馬ちゃんです。
先日の3連休で北海道に行ってきました。
全行程
9/14

1. 成田空港から飛行機にて新千歳空港
2. 電車移動で札幌駅
3. バス移動で北海道立近代美術館
4. バス移動+特急電車で函館駅
5. 五稜郭徒歩圏内のホテルに宿泊
9/15

1. はこだて海鮮市場
2. 赤レンガ倉庫
3. 旧イギリス領事館
4. 教会群
5. ラッキーピエロ
6. 函館山
9/16

1. 五稜郭
2. トラピスチヌ修道院
3. 函館駅から新函館北斗駅
4. 新幹線で自宅へ
メインの目的は?
カラヴァッジョ展が開催されているからです。
名古屋・大阪・札幌と開催される巡回展なのですが…
なぜ東京でやらないのです!?
カラヴァッジョと言えば、
『バッカス』というお酒の神様の絵で美術史に名を残すくらい有名なのに…
と言っても今回は『バッカス』自体は来ていないのですが、
『病めるバッカス』という別バージョンの絵が来るということで、
我慢できず行ってきました笑
飛行機で行きたい私、飛行機が嫌な嫁
私は海外旅行に行くときも当然利用しますし、
何より飛行機に乗るとより遠くに感じてワクワクするタイプ。
それに対し嫁は大の飛行機嫌い。
「すぐ落ちる!すーぐ落ちる!チュドーンだよ!」
と騒いでいます笑
いずれ一緒に海外旅行に行くんだからとなだめ、
結果札幌までは飛行機、函館からの帰りは新幹線で落ち着きました。
やはり時間帯がネックに…
飛行機選びの際に困るのが、時間を取るか、金額を取るかですね。
やはり3連休は稼ぎ時なのでしょうか。
かなり早い時間帯じゃないと¥10,000を切る航空券は見つからず、
結果AM11:35発というかなり遅めの便にしました。
小生、低所得者層につき、金額を取りました…!
そのせいで結構、というかありえないくらいに、
メインの美術館の予定が圧迫されてしまったという、
悲しい現実もあります笑
でも良い時間帯の選ぶと¥10,000も跳ね上がったんですもの…
終わりに
天候は曇りでしたが、美味しいご飯と函館山の景色に癒やされました!
ぜひ読んでいってください!